あなたは自分だけのオリジナルの馬柱(新聞)を作れるサイトを知っていますか?
産経デジタルが運営する競馬サイト「ZBAT!競馬」からこのようなサービスが登場しました。
日本で初めてとなるカスタマイズ馬柱を作成可能となっております。「Deep」では、通常固定化されている馬柱(新聞)の中身を自分好みに並び替えたり、欲しい要素を加えたり、 必要でないデータを外したりして作る「カスタマイズ」可能なサービスです。
サンケイスポーツ、競馬エイト、週刊Gallop、夕刊フジの4媒体が蓄積してきた膨大なデータをサービス内に収容しています。
馬ごとの完全成績、調教タイム、レース前後の関係者談話、レース短評などが、いつでも見られる他、 4媒体合わせて約50名に及ぶ現場記者の勝負レース予想もあり、 かなり充実したコンテンツがそろっているサービスです。
更に今後はIPAT連携で馬券を直接購入できる機能を導入予定となっております。 これまでの競馬ライフが変わるかもしれない「Deep」の機能に触れ、 自分好みの馬柱を作れる感動を競馬ファンに感じてみてはいかがでしょうか。
※下記のリンクより無料で体験することが出来ます。
皆様、楽天マガジンというものはご存知でしょうか?
競馬の予習には欠かせない週刊Gallopや人気競馬雑誌サラブレなどがかなりお得に読めてしまうサービスの事です!
1冊700円以上する週刊Gallopや1冊1000円以上するサラブレが何と月額380円(税抜き)で見ることが出来てしまうのです!
毎週Gallopを購読している方は月に約3000円をお支払いしているわけですね!
サラブレも合わせて購入しているとなると月に約4000円以上ですね!
楽天マガジンならグッと書籍代を約10分の1まで抑えることが出来ます!
週刊Gallopで馬柱を眺めながら週末の下予想をしたい方、サラブレでお気に入りのコンテンツを閲覧したい方にはかなりオススメのサービスだと思います!
書籍代を少しでも抑えてその浮いた分は馬券購入に充てることも可能だと思いますし、こんなサービスもあるのだと1つご参考にしてみて下さい!
2019年の6月より私のYouTubeチャンネルを設立させて頂きました!
YouTubeの方でもブログと並行して調教に関する情報を取り上げていこうと思っていますので、是非チャンネル登録よろしくお願いします!
優太の調教考察会場[追い切り放送局]のYouTubeチャンネル登録はこちらから!
最終:美南W 良 併同入 馬也 A↑
中間の内容からみていきますと、好時計は出たものの、美南Wコースは改修後時計が出やすくなっているのは言うまでもありませんし、改修前でも時計は出せていましたので、この自己ベストも過剰に評価するのは禁物だと感じています。仕上がりは悪くないと思いますが、間隔の空いている割に良い内容が少ないですし、まだ良化の余地を残しているイメージです。最終追い切りはジョッキー騎乗ということもあり、良い動きに映りました。動きは水準以上だと思いますし、近走の中では1番良い動きに映りました。この舞台も適していると思いますし、牝馬でも見せ場は作れるとみています。
最終:美南W 良 単走 強め B→
中間の内容からみていきますと、特に目立つ内容は消化しておらず、状態維持に努めている印象を受けます。最終追い切りは単走まずまずの動きに映りました。攻め馬では毎回良い動きを披露しますので、過剰に評価はしないですが、状態は悪くないとみています。ただ、これが結果に結び付かないのがこの馬の特徴ですので、現状でどこまでやれるかでしょう。
最終:栗CW 良 併遅れ 一杯 A→
中間の内容からみていきますと、中間はハイレベルな併せ馬が目立ちますし、しっかりと対等に動けているという点に好感が持てます。終い重点ではありますが、この馬なりに動けていますし、順調な調整過程を歩めているとみています。最終追い切りは僅かに遅れはしたものの、脚取りはスムーズでしたし、仕上がりはとても良いように映ります。動きからは活気もあるように映りましたし、久々でも仕上がりは良いとみています。
最終:栗坂 良 併先着 強め A→
中間の内容からみていきますと、坂路主体というところは息の持ちなどが心配ですが、それ以外は休み明け前と全く遜色なく動けていると思います。坂路では素晴らしい内容を消化できていますし、ここに向けて久々を感じさせない点は驚きです。長目を追われておらず、スタミナ面は何とも言えないところではありますが、動き自体は良いですし、最終追い切りも非常に楽しみです。その最終追い切りも悪くない動きでしたが、やはり長欠明けということで脚捌きに重苦しさがあるのは事実です。元々攻め馬では動く馬ですから、過剰に評価するのも禁物かもしれません。休み明けの前はトラックで長目から追われていた馬が、今回は坂路主体で乗り込まれているということで、スタミナ面に今回は不安が残りますし、今回は様子見の方が良いかもしれません。
最終:栗坂 良 併同入 強め B→
中間の内容からみていきますと、良い時と比較すると終いがいくらか掛かってしまっている印象があります。時計も平凡ですし、まだ良化の余地を残しているようにも映ります。最終追い切りも格下の併走馬に手応えで劣勢気味でしたし、押して押してなんとか同入といった感じでしたので、まだ良化の余地を残しているイメージです。脚取りも悪くはないのですが、良い時はもう少し動けているかなと思います。
最終:栗坂 良 併遅れ 強め B→
中間の内容からみていきますと、間隔の割に乗り込み量も少ないですし、こなしている内容も物足りないイメージです。まだ全体的に良化の余地を残していると思いますし、ここに向けてはそこまで仕上げてきていないのではとも思ってしまいます。最終追い切りはジョッキー騎乗で悪くない動きでしたが、僅かに格下の併走馬に遅れてしまいましたし、まだ良化の余地を残しているイメージです。全体的に乗り込み量が少ない気もしていますし、急仕上げの感は否めません。
最終:美南W 良 併先着 馬也 A↑ ◆自己ベスト
中間の内容からみていきますと、追い切りで動く馬らしく良い内容を消化できていると思いますし、ここに向けて良い仕上がりにあるとみています。自己ベストタイの好時計が出ているように、状態の良さも窺えますし、最終追い切りも楽しみにしている1頭です。最終追い切りは追い切りで動くタイプとはいえ良い動きでしたし、堂々の自己ベストですので、状態はかなり良いとみています。手応えにも余裕が見受けられましたし、追えば弾けそうな手応えでしたので、本番も立ち回り次第では善戦可能とみています。
最終:美南W 良 併同入 強め A→
中間の内容からみていきますと、凱旋門賞帰り緒戦というところで、まだ良化の余地を残している動きにも映りますし、時計は出たものの、まだモタつくシーンが見受けられました。とはいえ、他馬に置き換えれば及第点ですし、この馬だからこその辛口評価です。1週前追い切りでしっかり追った分、最終追い切りで変わってくるかが見ものだと思います。最終追い切りは1週前追い切りよりは軽快さが増してきましたし、動きは決して悪くなかったです。ただ、良い時と比較するとまだ物足りなさはありますから、ここを使ってから更に良くなってきそうな雰囲気はあります。
最終:美坂 良 併同入 強め B→
中間の内容からみていきますと、乗り込み量は多いものの、内容自体は良い時と比べると物足りないイメージです。追い切りの動きからも老いを感じてしまいますし、年齢的にガラリと変わることもないのかなと思っています。最終追い切りも特に変わった様子はなく、併走馬と比較すると案外な動きに映りました。現状でどこまでやれるかでしょう。
最終:美南W 良 単走 強め A+↑
中間の内容からみていきますと、目立つような時計は出ていないものの、かなり長目から併走馬を追走して同入するというトレーニングを課せれていて、相当負荷はかけられているイメージがあります。その併走馬も決して弱い馬でもないですし、追い切りで動かない馬でもないですから、相当ハードなトレーニングだったと思います。最終追い切りはまた更に良い動きを披露してくれるのではないかとワクワクしていますし、楽しみにしている1頭です。その最終追い切りですが、長目から追われて最後はしっかりと弾けましたし、仕上がりはここに向けて良いとみています。追えばまだまだ伸びそうな雰囲気が感じ取れましたし、手応えにも余裕がありましたから、レース本番でもどんな走りを披露してくれるか楽しみです。
最終:美南W 良 単走 馬也 A+↑
中間の内容からみていきますと、追い切りで動く馬らしく、素晴らしい内容を複数本消化できている点に好感が持てます。とにかく1本1本の内容が濃いですし、ここにきて更に状態上向いてきている印象です。追い切りは出走馬の中でも1位2位を争うくらいほぼ完璧な内容を消化できていますし、マーフィー騎手も2週続けて追い切りに跨っていますが、最終追い切りの動きにも要注目してみていきたいです。その最終追い切りですが、終始手応えが良いまま楽に終い11秒台をマークしましたし、ここ最近はポリトラックコースで追い切ることはなく、ウッドコース主体で乗り込めている点にも好感が持てます。ここに向けて仕上がりは良いと思いますので、能力や適性で通用すれば善戦は可能に感じます。
最終:美南W 良 併遅れ 一杯 B→
中間の内容からみていきますと、間隔の空いている割に本数も少ないですし、内容も平凡です。良い時はもう少し動けますし、まだ良化の余地の残しているとみています。最終追い切りもかなりしっかり追われるものの、反応は案外でしたし、良い時と比較すると物足りない内容となっています。現状でどこまでやれるかでしょう。
※無断転載禁止
【PR】週刊Gallopやサラブレ等を最も安く読むには楽天マガジンがオススメです!
私は調教の他にも血統を独自で学んでおります!
血統は大穴馬券と密接に関係があるとつくづく感じますし、血統予想をしていなかったら取れないような馬券も取れることがあります!
私個人としましても、調教の他に血統という知識を頭に入れておければ十分予想に活用出来ると思っていますし、予備知識として身につけておいて損はないと思います!
そこで私がかなりオススメの血統本を紹介させて頂きます!
血統予想家でお馴染み亀谷敬正氏の血統の教科書です!
この著書には血統の系譜から1頭1頭の種牡馬について丁寧に特徴が述べられていますので、初心者にも大変わかりやすい本となっております!
私も定期的にこの本を読み返していますし、血統の教科書に書いてある通りになる事も良くあります!
競馬で何か勉強しようと迷っている方、血統に少しでも足を踏み入れてみようと思っている方は、是非この本を購入して勉強してみてはいかがでしょうか!
自信を持ってオススメします!
商品の概要リンクを貼っておきますので、是非レビュー等ご覧になってみて下さい!
Twitter→@yuta87oikiriのフォローも宜しくお願いします!
note→note.mu/yuta87oikiriのフォローも宜しくお願いします!
2019年の6月より私のYouTubeチャンネルを設立させて頂きました!
YouTubeの方でもブログと並行して調教に関する情報を取り上げていこうと思っていますので、是非チャンネル登録よろしくお願いします!
優太の調教考察会場[追い切り放送局]のYouTubeチャンネル登録はこちらから!
皆様、楽天マガジンというものはご存知でしょうか?
競馬の予習には欠かせない週刊Gallopや人気競馬雑誌サラブレなどがかなりお得に読めてしまうサービスの事です!
1冊700円以上する週刊Gallopや1冊1000円以上するサラブレが何と月額380円(税抜き)で見ることが出来てしまうのです!
毎週Gallopを購読している方は月に約3000円をお支払いしているわけですね!
サラブレも合わせて購入しているとなると月に約4000円以上ですね!
楽天マガジンならグッと書籍代を約10分の1まで抑えることが出来ます!
週刊Gallopで馬柱を眺めながら週末の下予想をしたい方、サラブレでお気に入りのコンテンツを閲覧したい方にはかなりオススメのサービスだと思います!
書籍代を少しでも抑えてその浮いた分は馬券購入に充てることも可能だと思いますし、こんなサービスもあるのだと1つご参考にしてみて下さい!