◎ニシノカツナリ
キャリアは浅いものの、大物感漂わせるこの馬を本命に。前走で未勝利を抜け出したばかりだが、勝ち方からもモノが違った印象を受けたし、鞍上もここでは力が違ったと絶賛。新馬戦も中山で良い走りをしていたし、前残りの展開を豪脚で追い詰める負けて強しの内容。新馬で敗れたザダルは先週の中山で勝ち星をあげOP入りを果たしている点からも、戦ってきた相手も悪くないと思っている。祖母に中山でのGl勝ちのあるニシノフラワーを持っていることや、父ルーラーシップ、母父アグネスタキオンは昨年の皐月賞2着馬のサンリヴァルと似た配合。先週の中山牝馬Sでも2着に父ルーラーシップを持つウラヌスチャームが入ったように、血統的にもこの舞台は合ってそうなイメージはある。1番推したい点は調教。中間の内容もかなり良さげだし、最終追い切りは外ラチ沿いを豪快に回り併走馬2頭を圧倒。馬体を大きく見せて走る迫力満点の最終追い切りだった。最後まで力強く伸びたし、それでいて余力も感じられた。メンバーを見渡しても手頃だと思うし、どの馬も現状探り探りでここを使っているイメージがある。だとすれば、是が非でも権利と賞金を取りに来ている馬が買い時だと思うし、ここへ向けての本気度はメンバーの中でも上位だと思う。人気薄にはなるかと思うが、一泡吹かせて欲しい。
【スプリングS 2019/調教考察[1週前追い切り]】はこちらをクリック
【スプリングS 2019/調教総評[中間追い切り]】はこちらをクリック
【スプリングS 2019/調教考察[最終追い切り]】はこちらをクリック
note.mu/yuta87oikiri【noteのフォローはこちらから!】
私は調教の他にも血統を独自で学んでおります。
血統は大穴馬券と濃密に関係があるとつくづく感じますし、血統予想をしていなかったら取れないような馬券も取れることがあります。
私個人としましても、調教の他に血統という知識を頭に入れておければ予想に活用できると思っていますし、予備知識として身につけておいて損はないと思います。
この著書には血統の系譜から1頭1頭の種牡馬について丁寧に特徴が述べられていますので、初心者にも大変わかりやすい本となっております。
競馬で何か勉強しようと迷っている方、血統に少しでも足を踏み入れてみようと思っている方は、是非この本を購入して勉強してみてはいかがでしょうか。
商品の概要リンクを貼っておきますので、ご覧になって行って下さい。