皆様、楽天マガジンというものはご存知でしょうか?
競馬の予習には欠かせない週刊Gallopや人気競馬雑誌サラブレなどがかなりお得に読めてしまうサービスの事です!
1冊700円以上する週刊Gallopや1冊1000円以上するサラブレが何と月額380円(税抜き)で見ることが出来てしまうのです!
毎週Gallopを購読している方は月に約3000円をお支払いしているわけですね!
サラブレも合わせて購入しているとなると月に約4000円以上ですね!
楽天マガジンならグッと書籍代を約10分の1まで抑えることが出来ます!
週刊Gallopで馬柱を眺めながら週末の下予想をしたい方、サラブレでお気に入りのコンテンツを閲覧したい方にはかなりオススメのサービスだと思います!
書籍代を少しでも抑えてその浮いた分は馬券購入に充てることも可能だと思いますし、こんなサービスもあるのだと1つご参考にしてみて下さい!
只今ブログのランキングにて上位を目指して奮闘中でございます!
皆さんのクリックが私のポイントとして換算されますので、応援して頂ける方は気が向いた時で構いませんので、是非バナーのクリックで私の活動支援して頂けると有り難いです!
よろしくお願いします!
2019年の6月より私のYouTubeチャンネルを設立させて頂きました!
YouTubeの方でもブログと並行して調教に関する情報を取り上げていこうと思っていますので、是非チャンネル登録よろしくお願いします!
優太の調教考察会場[追い切り放送局]のYouTubeチャンネル登録はこちらから!
【チャンピオンズC 2019/調教考察】はこちらから!
◎8.ウェスタールンド スミヨン騎手
昨年のレース内容をかなり高く評価して今年は本命に推させて頂きます。昨年はポツンと最後方からの追走でしたが、気がつくと4角では前を射程圏に捕らえる位置にポジションを押し上げていました。確かにかなり運良く内が空いたというのもありますが、中京のコーナーを苦にせずグングン加速出来るというのは1つ強みになると思います。最後はルヴァンスレーヴに離されての2着でしたが、今回はそのルヴァンスレーヴはいませんし、レース自体がペース的にも前有利の傾向が強かった気がします。個人的にダートの大将はルヴァンスレーヴだと思っていますから、その大将がいないのであれば今回勝つチャンスは十分にあると思っています。それに上がりの3Fをこの馬自身34.4という素晴らしい脚で駆け上がってきたわけですが、次いで2位の上がりを使った馬がルヴァンスレーヴで35.6でした。その差1.2秒ということで、とてつもない脚で伸びてきていることがわかります。そのレース自体5F通過が61.9ということで脚を溜めやすい展開だったとも言えますが、当然前有利の展開でもあります。それを後方一気であそこまで見せ場のあるレースを披露したのですから、その点は高く評価したいと思っています。今年は昨年以上に流れるとは思いますが、ウェスタールンド自身もみやこSで流れに乗った競馬が出来ていますから、速い流れの中でも馬込みの中で脚を溜めることは可能だと思います。追い切りに関してですが、中3週でもしっかりと攻め切れていますし、久々を叩いた効果は十分あると思います。個人的な見解ですが、栗東坂路の直線だけではエンジンが掛かり切らない馬だと思っているため、追い切りではそこまで見映えはしない馬という認識です。そこまで見映えはしませんが、長く良い脚を使い、トップスピードに乗るまでに時間を要すのがこの馬の特徴だと思いますから、追い切りのVTRでも最後の数mだけトップスピードに乗っているように映りますし、昨年も似たような追い切りでしたから、全く気にする必要なないと思っています。似たような動きでしたが、今年の方が動きや仕上がり、臨戦過程は良いと思っていますし、前走以上、昨年以上の出来に仕上がったと思っています。最終追い切りでもスピードが乗った後の動きは、躍動感、パワフルさが際立っていましたし、スピードに1度乗ったら止まらないような印象も受けました。枠順も昨年より内に入りましたし、内の有力各馬をみながら位置取りを決められる点は良いと思っています。スミヨン騎手は追えるジョッキーですし、前走からの継続騎乗ということで馬の癖等も掴んでくれていると思いますので、馬の力はフルに出してくれると思っています。馬場ペース不問で終いは良い脚を使ってくる馬ですし、スローペースも悪くないですが、少しでも過剰に流れてくれればその分チャンスは膨らむと思います。昨年よりメンバーは揃いましたが、どの馬にも隙はあると思いますので、そこを突くことが出来れば、今年も好走してくれると思っています。
【チャンピオンズC 2019/調教考察】はこちらから!
※無断転載禁止
【PR】週刊Gallopやサラブレ等を最も安く読むには楽天マガジンがオススメです!
私は調教の他にも血統を独自で学んでおります!
血統は大穴馬券と密接に関係があるとつくづく感じますし、血統予想をしていなかったら取れないような馬券も取れることがあります!
私個人としましても、調教の他に血統という知識を頭に入れておければ十分予想に活用出来ると思っていますし、予備知識として身につけておいて損はないと思います!
そこで私がかなりオススメの血統本を紹介させて頂きます!
血統予想家でお馴染み亀谷敬正氏の血統の教科書です!
この著書には血統の系譜から1頭1頭の種牡馬について丁寧に特徴が述べられていますので、初心者にも大変わかりやすい本となっております!
私も定期的にこの本を読み返していますし、血糖の教科書に書いてある通りになる事も良くあります!
競馬で何か勉強しようと迷っている方、血統に少しでも足を踏み入れてみようと思っている方は、是非この本を購入して勉強してみてはいかがでしょうか!
自信を持ってオススメします!
商品の概要リンクを貼っておきますので、是非レビュー等ご覧になってみて下さい!
Twitter→@yuta87oikiriのフォローも宜しくお願いします!
note→note.mu/yuta87oikiriのフォローも宜しくお願いします!
只今ブログのランキングにて上位を目指して奮闘中でございます!
皆さんのクリックが私のポイントとして換算されますので、応援して頂ける方は気が向いた時で構いませんので、是非バナーのクリックで私の活動支援して頂けると有り難いです!
よろしくお願いします!
2019年の6月より私のYouTubeチャンネルを設立させて頂きました!
YouTubeの方でもブログと並行して調教に関する情報を取り上げていこうと思っていますので、是非チャンネル登録よろしくお願いします!
優太の調教考察会場[追い切り放送局]のYouTubeチャンネル登録はこちらから!
皆様、楽天マガジンというものはご存知でしょうか?
競馬の予習には欠かせない週刊Gallopや人気競馬雑誌サラブレなどがかなりお得に読めてしまうサービスの事です!
1冊700円以上する週刊Gallopや1冊1000円以上するサラブレが何と月額380円(税抜き)で見ることが出来てしまうのです!
毎週Gallopを購読している方は月に約3000円をお支払いしているわけですね!
サラブレも合わせて購入しているとなると月に約4000円以上ですね!
楽天マガジンならグッと書籍代を約10分の1まで抑えることが出来ます!
週刊Gallopで馬柱を眺めながら週末の下予想をしたい方、サラブレでお気に入りのコンテンツを閲覧したい方にはかなりオススメのサービスだと思います!
書籍代を少しでも抑えてその浮いた分は馬券購入に充てることも可能だと思いますし、こんなサービスもあるのだと1つご参考にしてみて下さい!