本日はYouTubeにて函館2歳Sと中京記念の調教展望動画もアップしました!
キャンベルジュニア 美南P 良 助手
単走 69.9-54.4-39.1-12.3 馬也 A↑
最終追い切りは良く映りました。前走よりも良化しているイメージがありますし、馬っぷりがかなり良いです。馬が自ら走る意欲を見せていますし、追えば弾けそうな感じも見て取れます。馬也でしたがかなりのスピード感も感じられますし、休み明けでもフレッシュな良い状態にあると感じます。
コスモイグナーツ 美南芝 不良 助手
単走 64.9-49.3-36.6-12.5 強め A→
最終追い切りは良い動きでした。元々調教では良い動きを見せるタイプですが、今回も時計をしっかり出してきましたし、悪くない状態にあると感じます。終いの脚は出していった分鈍ったようにも映りましたが、全体的に見れば悪くない内容だと思うので、道悪にでもなれば抑える価値はあるかもしれません。
ヴェネト 栗CW 良 松若
単走 51.8-38.6-12.8 馬也 B→
最終追い切りは幾分軽い調整に感じます。久々ですから、もう少しきっちりやって欲しかったのが本音ですし、中間の内容を見ても強めの負荷は課せられていないような印象があります。メンバーも強くなりますし、1度使われてからの方がいいかもしれません。
エントシャイデン 栗CW 良 中谷 ◆自己ベスト
頭併先 95.8-79.1-64.0-49.8-37.2-11.9
キョウヘイ 栗CW 良 助手 ◆自己ベスト (回避)
単走 50.2-37.0-12.2
ジャンダルム 栗CW 良 藤井
2頭併入 84.3-68.1-52.7-38.2-11.6 馬也 B→
最終追い切りはまずまずの内容でした。この馬は栗CWコースではかなり動くタイプですので、この内容だと少し物足りなく感じてしまいます。良い時はあのサトノダイヤモンドやキタノコマンドール、サトノノブレス、ペルシアンナイト他に余裕で先着を果たすほどですから、格下についてこられるようだと、まだ本調子にはないのかなと思ってしまいます。
ヒーズインラブ 栗CW 良 酒井
頭併先 65.0-49.5-35.7-11.4
プリモシーン 栗CW 良 福永
2頭併先 78.4-63.1-48.6-36.1-12.1 強め S↑
最終追い切りはとても良い動きです。軽く促されるだけでスッと加速しましたし、それでいて無理している感じは一切見受けられません。栗東に滞在した当初は環境になれずに馬体を減らしていたみたいですが、それは週を追うごとに改善されているらしく、調教にも全く影響がないと感じています。普段調教を行う美浦の南Wコースが改修工事のため、わざわざチップで調教をするために栗東滞在させるということは、ここを取りに来ている証だと思いますし、仕上がりは万全とみています。
ベルーガ 栗CW 良 中井 (回避)
頭併遅 80.7-66.3-50.8-37.3-11.8
ミエノサクシード 栗CW 良 助手
単走 85.2-67.2-51.5-38.1-11.8 馬也 A+→
最終追い切りはとても良い動きです。栗CWコースでは毎回良い動きですが、今回もそれは同様です。近走は人気以上に走ってきていますし、Glでもやれるところもみせてきています。この仕上がりなら引き続き善戦出来ると思いますし、善戦に期待しています。
カテドラル 栗坂 良 助手
単走 54.4-38.6-24.4-11.9 馬也 A+→
最終追い切りはとても良く映ります。時計は平凡ですが、終いの伸び脚は素晴らしいですし、ピッチ気味の走法で軽やかさも感じさせます。久々でも良い仕上がりにあると思いますし、展開がハマれば怖い1頭になりそうです。
グランドボヌール 栗坂 良 助手
単走 53.1-38.2-24.8-12.1 強め A→
最終追い切りは良い動きでした。前走と同じくらいの出来にあると思いますし、状態は維持出来ているイメージです。ベストは1400mだと思いますが、マイルよりは1200mの方が良いと思いますし、前走で重賞の壁があるようにも感じましたから、マイルになるとマイラー相手に苦戦を強いられる気がしています。動き自体は悪くないですし、得意の中京でどこまでやれるかが鍵になりそうです。
クリノガウディー 栗坂 良 森裕
単走 54.8-39.4-24.8-11.5 強め S↑
最終追い切りはとても良い動きに映ります。坂路では元々動くタイプではありますが、ラストの伸びがかなり目立つ追い切りになりました。全体の時計は平凡なものですが、ラスト1F11.5という時計は中々坂路ではお目にかかれないですし、素直に評価したい点です。前走はGlでも見せ場十分の内容でしたし、最後止まってしまったのは展開もありますが、連戦の疲労もあったと思っています。今回は馬がフレッシュな状態にありますし、前走からの変わり身を見せてくれると思ってます。前走後のコメントでもマイルが1番良いと言っていましたし、古馬相手でも良い競馬をしてくれるのではないかと期待しています。
グルーヴィット 栗坂 良 松山
2頭併先 52.2-37.6-24.0-11.7 強め S→
最終追い切りはとても良い動きです。時計もしっかり詰めてきましたし、ここに向けて良い仕上がりにあるとみています。ラスト100m辺りからの伸びは目を惹くものがありましたし、古馬相手でも張り合える力はあるとみています。とにかくラストの反応が素晴らしく、買わないわけにはいかないと感じた1頭です。
シャイニービーム 栗坂 良 助手 (回避)
単走 53.2-39.0-25.5-12.6 馬也
ツーエムマイスター 栗坂 良 助手
単走 53.6-37.8-24.5-12.4 馬也 B→
最終追い切りはまずまずの動きです。決して悪くないのですが、動きが若干硬い気がします。坂路では動くタイプですので、過度に評価はしたくないですし、マイルに距離が延びて良いタイプとも思いません。
プラチナムバレット 栗坂 良 岡田 (回避)
2頭併遅 51.3-37.4-25.2-13.0 強め B→
最終追い切りはイマイチパッとしません。良い時は切れもありましたし、その時と比べてしまうとまだまだ物足りないです。近走の調教での動きと変わってきませんし、まだ良化待ちといったところでしょうか。
リライアブルエース 栗坂 良 助手 (回避)
単走 55.0-39.1-24.6-12.0
レインボーフラッグ 栗坂 良 助手
単走 53.3-38.1-24.4-12.1 強め B→
最終追い切りはまずまずの動きです。道中は引っ掛かる素ぶりも見られましたし、追い出されてからの反応も絶好時の時と比べると案外な気もします。マイルになるのもマイナスになふ可能性がありますし、強気にはいけない1頭なのかなとみています。
ロワアブソリュー 栗坂 良 幸
単走 55.0-39.6-25.2-11.9 強め A↑
最終追い切りは良い動きです。全体時計は遅めですが、終いの伸び脚はとても良く映りましたし、ひと叩きされた効果は大いに見込めると思います。展開の助けは必要かもしれませんが、ハマれば善戦は可能とみています。
ロードクエスト 栗芝 稍重 M.デムーロ
単走 82.5-66.1-52.4-38.4-13.0 馬也 A↑
最終追い切りは良い動きです。この中間はイマイチ調教を積めていませんが、その割にはしっかりと仕上がっている印象を受けます。騎手が実際に跨り、感触を確かめられている点も良いですし、手応えは終始抜群。マイルがどうかですが、展開が噛み合えば一発あっても不思議はないとみています。
最終BEST4 ※全頭考察次第更新。
🥇グルーヴィット
🥈クリノガウディー
🥉プリモシーン
🥉カテドラル
本日はYouTubeにて函館2歳Sと中京記念の調教展望動画もアップします!
YouTubeも始めました!
チャンネル登録よろしくお願いします!
優太の調教考察会場のYouTubeチャンネルはこちらをクリック !
記事内で疑問点や質問したい事があればTwitterサブアカウント(@yuta87oikiri2)のDMまで宜しくお願いします!
些細な事でも結構です!
本アカウント(@yuta87oikiri)のフォローも宜しくお願いします!
note.mu/yuta87oikiri【noteのフォローはこちらから!】
私は調教の他にも血統を独自で学んでおります。
血統は大穴馬券と濃密に関係があるとつくづく感じますし、血統予想をしていなかったら取れないような馬券も取れることがあります。
私個人としましても、調教の他に血統という知識を頭に入れておければ予想に活用できると思っていますし、予備知識として身につけておいて損はないと思います。
この著書には血統の系譜から1頭1頭の種牡馬について丁寧に特徴が述べられていますので、初心者にも大変わかりやすい本となっております。
競馬で何か勉強しようと迷っている方、血統に少しでも足を踏み入れてみようと思っている方は、是非この本を購入して勉強してみてはいかがでしょうか。
商品の概要リンクを貼っておきますので、ご覧になって行って下さい。