2019年の6月より私のYouTubeチャンネルを設立させて頂きました!
YouTubeの方でもブログと並行して追い切りに関する情報を取り上げていこうと思っていますので、是非チャンネル登録よろしくお願いします!
おかげさまでチャンネル登録者数17000人突破しました!
いつも本当にありがとうございます!
優太の追い切り考察会場[追い切り放送局]のYouTubeチャンネル登録はこちらから!

小倉2歳ステークス2020出走予定馬の全頭追い切り考察になります。
中間全体を過去と比較したりなんかして個人的に考察しています。
是非参考にしてみて下さい。
よろしくお願い致します。
※F評価は間隔が詰まっていて時計を出せていない馬、調整が軽くて評価出来ない馬に付けている評価ですので、決して低い評価というわけではないという事をご理解頂ければと思います。
最終追い切り後の追い切り考察
アルムファーツリー(回避)
中間:連闘 F
最終:軽調整 F→
中間の内容からみていきますと、連闘のため時計は出していない状況です。最終追い切りが行われるかわかりませんが、やるのであればそこに重点を置いて評価していきたいです。その最終追い切りですが、連闘のため時計は出せておりません。現状でどこまで走れるかに注目です。
アールラプチャー
中間:連闘 F
最終:軽調整 F→
中間の内容からみていきますと、連闘のため時計は出していない状況です。最終追い切りが行われるかわかりませんが、やるのであればそこに重点を置いて評価していきたいです。その最終追い切りですが、連闘のため時計は出せておりません。現状でどこまで走れるかに注目です。
カシノレオ
中間:連闘 F
最終:軽調整 F→
中間の内容からみていきますと、連闘のため時計は出していない状況です。最終追い切りが行われるかわかりませんが、やるのであればそこに重点を置いて評価していきたいです。その最終追い切りですが、連闘のため時計は出せておりません。現状でどこまで走れるかに注目です。
セレッソフレイム
中間:中2週 F
最終:栗P 良 単走 馬也 A→ ◆自己ベスト
中間の内容からみていきますと、中2週のため軽めの調整が目立っています。最終追い切りに重点を置いて評価していきたいです。その最終追い切りですが、前走時の状態は保てていると思いますし、ポリトラックコースとはいえ、こなした内容は悪くなかったと思います。前走もヨカヨカの2着と価値がありますし、前進も期待出来そうです。
フォドラ
中間:中6週 A ◆中間自己ベスト(栗坂)
最終:栗坂 良 単走 馬也 B→ ◆自己ベスト
中間の内容からみていきますと、攻めは動くタイプではありますが、引き続き良い内容を消化出来ていますし、状態は保てていると感じます。函館2歳ステークス組は後に見せ場のある競馬をしている馬が出ているように、レベルは低くはなかったと思いますし、この馬も最終追い切り次第では十分楽しみを持って挑める1頭だと思っています。その最終追い切りですが、自己ベストは出たものの、サンプルが少ないので過剰に評価するのは禁物に感じます。内容は及第点を出せるものだと思いますが、勝ち切るまでにはもうワンパンチ足りない気がします。
フリード
中間:中2週 F
最終:栗坂 良 単走 馬也 A↑ ◆自己ベスト
中間の内容からみていきますと、中2週のため軽めの調整が目立っています。最終追い切りに重点を置いて評価していきたいです。その最終追い切りですが、まだ走りに少し幼さがあるようにも感じますが、スピードの乗りは抜群ですし、引き続き良い仕上がりにあるとみています。前走の持ち時計も時計が出やすい馬場だったとはいえ優秀なものですから、重賞でも通用して良いと感じています。
メイケイエール
中間:中1週 F
最終:栗坂 良 併せ遅れ 強め B→ ◆自己ベスト
中間の内容からみていきますと、中1週のため軽めの調整が目立っています。最終追い切りに重点を置いて評価していきたいです。その最終追い切りですが、動きそのものは悪くなかったですが、促されてからの反応は案外でしたし、前走時の方が終いは動けていたようにも感じます。ポテンシャルは秘めていると思いますが、個人的には使った方がもっと良くなるイメージもありますので、現状でどれだけ走れるのか注目です。
モントライゼ
中間:2ヶ月 A
最終:栗坂 良 単走 馬也 A↑
中間の内容からみていきますと、坂路で良い内容を消化出来ていますし、久々でも力を出せる出来に仕上がりつつあるとみています。3戦目ですし、もう一皮剥けて欲しいところもありますが、最終追い切りでその点を感じられれば楽しみです。その最終追い切りですが、真っ直ぐとブレのないフォームで登坂出来ましたし、動きそのものも非常に力強く、評価出来るものだったと思います。特に終いの脚は際立っていましたし、ここでも通用するだけの素質は秘めていると感じます。
ラマルセイエーズ
中間:連闘 F
最終:軽調整 F→
中間の内容からみていきますと、連闘のため時計は出していない状況です。最終追い切りが行われるかわかりませんが、やるのであればそこに重点を置いて評価していきたいです。その最終追い切りですが、連闘のため時計は出せておりません。現状でどこまで走れるかに注目です。
リサコーハク
中間:連闘 F
最終:軽調整 F→
中間の内容からみていきますと、連闘のため時計は出していない状況です。最終追い切りが行われるかわかりませんが、やるのであればそこに重点を置いて評価していきたいです。その最終追い切りですが、連闘のため時計は出せておりません。現状でどこまで走れるかに注目です。
ルクシオン
中間:中2週 A+ ◆中間自己ベスト(栗CW6F)
最終:栗坂 良 併せ先着 馬也 A↑
中間の内容からみていきますと、大幅に自己ベストを塗り替えてきたように、新馬戦前より確実に動けていると思いますし、1度使われた上積みは大きいと思います。新馬戦の内容的にはどうかと思いますが、その分上積みで補える可能性もあると思いますし、最終追い切りで更に良くなってくるようなら楽しみです。その最終追い切りですが、終い重点の内容ではありましたが、動きに素軽さがありましたし、終いの反応も俊敏でした。2戦目を前に更に良くなってきた雰囲気もありますし、善戦に期待出来る1頭だと思っています。
追い切りBEST4
1位ルクシオン
2位モントライゼ
3位フリード
3位セレッソフレイム
追い切り以外の面も加味した現時点でのイチオシ穴馬はこちらから!
※無断転載禁止
2019年の6月より私のYouTubeチャンネルを設立させて頂きました!
YouTubeの方でもブログと並行して追い切りに関する情報を取り上げていこうと思っていますので、是非チャンネル登録よろしくお願いします!
おかげさまでチャンネル登録者数17000人突破しました!
いつも本当にありがとうございます!
優太の追い切り考察会場[追い切り放送局]のYouTubeチャンネル登録はこちらから!