3連単当てました!
是非ご覧下さい!
【新潟2歳S 2019/調教考察[1週前追い切り]】はこちらからご覧頂けます!
【新潟2歳S 2019/調教総評[中間追い切り]】はこちらからご覧頂けます!
ウインカーネリアン 美坂 稍重 助手
3頭併入 54.8-39.6-25.4-12.5 馬也 A→
最終追い切りは良い動きに映ります。動きからは余力も感じますし、1週前追い切りよりは動きが良化していますから、レースでは更に良くなってくるかもしれません。マイルになってどうかですが状態は良さそうですし、良い方へ出れば楽しみです。
エレナアヴァンティ 美坂 稍重 助手
2頭併先 54.6-39.6-25.2-12.2 馬也 A↑
最終追い切りはとても良い動きです。併せた馬は新馬戦で2着になった馬で、相手の質も悪くない中でもしっかり良い動きを披露しました。手応えは余力十分でしたし、追えばしっかり伸びそうな雰囲気でした。距離延長に対応出来れば楽しみです。
カイアワセ 美坂 稍重 川又
3頭併先 54.5-39.5-25.6-12.4 強め A↑
最終追い切りは良い動きに映りました。3頭併せでもしっかりと最先着を果たしましたし、状態は前走より上向いている印象を受けます。動き自体は良く、状態の良さでどこまでやれるのかだと思いますし、馬券的には抑えたい1頭です。
グライユル 美坂 稍重 小島
3頭併遅 55.2-39.9-25.8-12.7 強め B↓
最終追い切りはまずまずの動きでした。初戦は追い切りが良いと思い本命を打ちましたが、今回はそこまで良い動きとは思えませんでした。距離延長も鍵になりそうですし、追い切りの動きは前走以下ですので、軽視しても良い1頭だと思っています。
グランチェイサー 美坂 稍重 助手 ◆自己ベスト
2頭併先 53.8-38.7-25.4-13.1 強め B→
最終追い切りはまずまずの動きでした。時計は自己ベストでしたが元々坂路で時計を出していなかったので、この自己ベストは必然だと思っています。動きからもやや覇気が足りないように映りましたし、まだ良化の余地はあるイメージでいます。
サナチャン 美坂 稍重 武士沢 ◆自己ベスト
2頭併先 53.2-38.4-25.1-12.3 馬也 A↑
最終追い切りは良い動きでした。自己ベストも塗り替えましたし、初戦以上の状態にあるとみています。手応えもかなり余裕がありましたし、併走馬に並ばれれば並ばれるだけ伸びる印象を受けました。初戦は強い内容だったと思いますし、重賞でも食らいつけるだけの能力は兼ね備えていると思います。
シコウ 美坂 稍重 木幡巧 ◆自己ベスト
2頭併入 51.4-37.0-24.5-12.8 馬也 A+↑
最終追い切りはとても良い動きでした。内目を回ったとはいえこの時計は優秀ですし、追わずに古馬を煽っていましたから、非常にレベルの高い最終追い切りだったと思っています。人気もしないようですし、抑える価値はあると思っています。
ビッククインバイオ 美坂 稍重 助手
2頭併先 52.1-37.5-24.5-12.5 強め A+↑
最終追い切りはとても良い動きに映ります。使う毎に良くなっている印象がありますし、今回がデビュー以来1番の出来になると思っています。キャリアの差や成長力の差で上位組との差が逆転する可能性はあると思っていますし、出来の良さでどこまでやれるか楽しみです。
モーベット 美坂 稍重 木幡育
2頭併入 57.4-40.6-26.1-12.6 馬也 A→
最終追い切りの動きは良く映ります。この中間は終い重点の内容が目立ちますが、動き自体はかなり良いです。しかし、私個人の見解としましては、ここはC.ルメール騎手がWASJで跨がれないため、そこまで強気に取りに来ていないのではないかと考えています。調整過程をみても明らかに軽いですし、ここは初重賞ということで慣れさせる意図の方が強く、あわよくば好走出来れば良しくらいのテンションで陣営は構えている気がしています。藤沢厩舎はとC.ルメール騎手の間にはこのような前例が何度かありますよね。前例を挙げるとグランアレグリアなんかはC.ルメール騎手が跨がれないため阪神JFをパスし牡馬混合の朝日杯に日程をずらしました。藤沢調教師はそれだけC.ルメール騎手に絶大な信頼を置いていますし、C.ルメール騎手が乗れないならば、今回はそこまで仕上げずに重賞の流れを馬に経験させるだけ、という可能性もあるのかなと思っています。いずれにしても恐らく1番人気になりますし、頭からは買いたくない1頭に感じています。
タイムマシン 美南P 良 石橋
2頭併入 68.4-52.4-37.6-11.7 強め B→
最終追い切りはまずまずの動きでした。悪くはないですが、追ってから併走馬と脚色が同じになってしまった点は気掛かりです。元々このくらいの時計は軽く出せてしまう馬ですし、過度に評価するのは禁物かなと思います。
トロワマルス 美南P 良 助手 ◆自己ベスト
単走 65.1-50.6-37.5-11.8 強め A+↑
最終追い切りはとても良い動きに映ります。スピード感もそうですし、脚の軽さも目立つ追い切りでした。距離延長に対応可能なら善戦しても可能ではないかと思っています。
トライフォーリアル 美北C 稍重 助手
2頭併先 67.1-51.2-37.5-12.7 馬也 A+↑
最終追い切りはとても良い動きに映ります。馬也でもかなりのスピード感を感じられましたし、追えば伸びそうな雰囲気があります。距離延長に対応出来れば、善戦は可能ではないかと思っています。
カリニート 栗CW 良 助手
頭併遅 86.6-69.6-53.9-39.4-12.1
ウーマンズハート 栗坂 良 助手
単走 53.2-38.0-24.6-12.1 強め A+→
最終追い切りはとても良い動きです。追われると反応鋭く伸びましたし、走りに力強さを感じます。状態は初戦からとても良いように感じていましたが、その状態を保てている印象を受けますし、今回も自分の持ち味を生かせるようなら十分好勝負になると思っています。
クリアサウンド 栗坂 良 助手
単走 54.6-40.8-26.7-12.6 馬也 A→
最終追い切りは良い動きでした。前走もある程度仕上がっていたと思いますし、そこまで大きく変わった印象はないですが、引き続き状態は良さそうです。1週前追い切りでしっかりやっているので、最終追い切りは終い重点にはなりましたが、完成度の高さでどこまでやれるか見ものです。
セツメンノトビウオ 栗坂 良 助手
単走 54.8-40.2-26.0-12.8 強め B↑
最終追い切りはまずまずの動きです。前走以上に動きは良くはなっていると思いますが、まだ良くなる余地を残しているイメージがあります。追ってからの反応もまだ少し鈍いですし、重賞になり速い上がりが求められるとどうでしょう。
ペールエール 栗坂 良 M.デムーロ
単走 54.9-39.6-25.7-12.7 馬也 A→
最終追い切りはまずまず良い動きでした。やや軽めの最終追い切りではありましたが、1週前追い切りでしっかりやれていますし、問題ないかなとみています。最後までキッチリやってきて欲しかったのが本音ですが、現状の出来でどこまでやれるかでしょう。
最終BEST4
🥇ビッククインバイオ
🥈ウーマンズハート
🥉シコウ
🥉トロワマルス
【新潟2歳S 2019/調教考察[1週前追い切り]】はこちらからご覧頂けます!
【新潟2歳S 2019/調教総評[中間追い切り]】はこちらからご覧頂けます!
YouTubeも始めました!
チャンネル登録よろしくお願いします!
優太の調教考察会場のYouTubeチャンネルはこちらをクリック !
記事内で疑問点や質問したい事があればTwitterサブアカウント(@yuta87oikiri2)のDMまで宜しくお願いします!
些細な事でも結構です!
本アカウント(@yuta87oikiri)のフォローも宜しくお願いします!
note.mu/yuta87oikiri【noteのフォローはこちらから!】
私は調教の他にも血統を独自で学んでおります。
血統は大穴馬券と濃密に関係があるとつくづく感じますし、血統予想をしていなかったら取れないような馬券も取れることがあります。
私個人としましても、調教の他に血統という知識を頭に入れておければ予想に活用できると思っていますし、予備知識として身につけておいて損はないと思います。
この著書には血統の系譜から1頭1頭の種牡馬について丁寧に特徴が述べられていますので、初心者にも大変わかりやすい本となっております。
競馬で何か勉強しようと迷っている方、血統に少しでも足を踏み入れてみようと思っている方は、是非この本を購入して勉強してみてはいかがでしょうか。
商品の概要リンクを貼っておきますので、ご覧になって行って下さい。