皆様、楽天マガジンというものはご存知でしょうか?
競馬の予習には欠かせない週刊Gallopや人気競馬雑誌サラブレなどがかなりお得に読めてしまうサービスの事です!
1冊700円以上する週刊Gallopや1冊1000円以上するサラブレが何と月額380円(税抜き)で見ることが出来てしまうのです!
毎週Gallopを購読している方は月に約3000円をお支払いしているわけですね!
サラブレも合わせて購入しているとなると月に約4000円以上ですね!
楽天マガジンならグッと書籍代を約10分の1まで抑えることが出来ます!
週刊Gallopで馬柱を眺めながら週末の下予想をしたい方、サラブレでお気に入りのコンテンツを閲覧したい方にはかなりオススメのサービスだと思います!
書籍代を少しでも抑えてその浮いた分は馬券購入に充てることも可能だと思いますし、こんなサービスもあるのだと1つご参考にしてみて下さい!
只今ブログのランキングにて上位を目指して奮闘中でございます!
皆さんのクリックが私のポイントとして換算されますので、応援して頂ける方は気が向いた時で構いませんので、是非バナーのクリックで私の活動支援して頂けると有り難いです!
よろしくお願いします!
2019年の6月より私のYouTubeチャンネルを設立させて頂きました!
YouTubeの方でもブログと並行して調教に関する情報を取り上げていこうと思っていますので、是非チャンネル登録よろしくお願いします!
優太の調教考察会場[追い切り放送局]のYouTubeチャンネル登録はこちらから!
#1
#2
#3
https://yuta87torture.net/【有馬記念-2019-2週前追い切り評価】/
https://yuta87torture.net/【有馬記念-2019-1週前追い切り評価】/
【有馬記念 2019/最終追い切り後の追い切り考察】はこちらから!
◎2.スワーヴリチャード マーフィー騎手
追い切りパターンや馬具を変えてから馬が変わったと感じるこの馬を本命に推させて頂きます。チークピーシーズを付けたのと坂路主体に追い切り方法を変えてからパフォーマンスが良化しましたし、それがまさに前走のジャパンCでした。馬の行きっぷりや抜け出す時の脚が明らかに良化しましたし、前走を勝てたことで馬は更に堂々とした佇まいになっているとマーフィー騎手もコメントしています。秋緒戦の天皇賞(秋)は距離がこの馬にとって短い印象でしたし、時計もかなり速かったですから、やはり前走のようなある程度距離も長く高速馬場では無い馬場の方が良いと思っています。今回は更に距離が延びますし、高速馬場でもありませんから、この馬には向く状態にあるとみています。2年前の有馬記念は4着でしたが、当時はまだ3歳でしたし、血統的にもまだまだ未完成の部分が多かったと思っています。それにスタートは出遅れ、枠も外だったということもあり、終始外を回る展開になりました。勝ったキタサンブラックのマイペースに持ち込まれ、前有利の展開を自ら動いていって直線はもたれながらの4着でしたから、当時としては非常に価値のあるレースだったと思っています。今回は5歳になり馬も本格化の気配を感じさせていますし、脚質も当時とは違ってきてたりしますから、2年前の有馬記念よりもパフォーマンスを上げてくる可能性もあるとみています。追い切りでは坂路で真っ直ぐ走れていますし、今は右回りも左回りもそこまで変わらないのではないかとも思っています。追い切りからは前走の状態を保てている印象を受けますし、特に1週前追い切りの動きは高く評価しています。最終追い切りは軽くなりましたが、時計以上に良く映りましたし、中間にこれだけ追えていれば叩き3戦目の今回は負荷という面で言うと十分足りていると思います。確かにジャパンCの方が内容は良かったと思いますが、あらかた仕上がっているのに追い過ぎてもそれはそれで別問題になってくると思いますので、陣営の意図としたこの調整方法が今のスワーヴリチャードにとってベストな調整方法なのだと私は受け取っています。これだけ軽い内容でも調教助手ではなくマーフィー騎手本人が跨って感触を確かめているという点からもここに向けての気合が感じられますし、決して軽いだけの最終追い切りではなかったと思っています。すなわち、前走からの良い状態はしっかり保てていると思いますし、ここに向けて余力は残っていると感じています。枠順も残った2枠で最高の枠を引き当てましたし、そこにもこの陣営にツキがあるような気がしています。上手く先行出来れば見せ場は作ってくれると思っていますし、前走で久々のGl勝利を果たしましたから、その勢いのまま、ここは力をフルに出し切ってほしいと思います。父ハーツクライも当時最強と謳われていたディープインパクトをこの舞台で負かしているわけですし、どんなに強い馬が出ていても何が起こるかわからないのが競馬だと思います。確かに今年の有馬記念も強敵揃いですが、是非父と同じ道筋を辿って欲しいと心の底から期待しています。まだホープフルSや東京大賞典を残していますが、一応有馬記念で一区切りつくということで、今年も優太の追い切り考察会場のBlogやYouTubeに目を通して頂きありがとうございます。心より感謝申し上げます。皆にとって最高の有馬記念になりますように。
【有馬記念 2019/最終追い切り後の追い切り考察】はこちらから!
https://yuta87torture.net/【有馬記念-2019-2週前追い切り評価】/
https://yuta87torture.net/【有馬記念-2019-1週前追い切り評価】/
※無断転載禁止
【PR】週刊Gallopやサラブレ等を最も安く読むには楽天マガジンがオススメです!
私は調教の他にも血統を独自で学んでおります!
血統は大穴馬券と密接に関係があるとつくづく感じますし、血統予想をしていなかったら取れないような馬券も取れることがあります!
私個人としましても、調教の他に血統という知識を頭に入れておければ十分予想に活用出来ると思っていますし、予備知識として身につけておいて損はないと思います!
そこで私がかなりオススメの血統本を紹介させて頂きます!
血統予想家でお馴染み亀谷敬正氏の血統の教科書です!
この著書には血統の系譜から1頭1頭の種牡馬について丁寧に特徴が述べられていますので、初心者にも大変わかりやすい本となっております!
私も定期的にこの本を読み返していますし、血統の教科書に書いてある通りになる事も良くあります!
競馬で何か勉強しようと迷っている方、血統に少しでも足を踏み入れてみようと思っている方は、是非この本を購入して勉強してみてはいかがでしょうか!
自信を持ってオススメします!
商品の概要リンクを貼っておきますので、是非レビュー等ご覧になってみて下さい!
Twitter→@yuta87oikiriのフォローも宜しくお願いします!
note→note.mu/yuta87oikiriのフォローも宜しくお願いします!
只今ブログのランキングにて上位を目指して奮闘中でございます!
皆さんのクリックが私のポイントとして換算されますので、応援して頂ける方は気が向いた時で構いませんので、是非バナーのクリックで私の活動支援して頂けると有り難いです!
よろしくお願いします!
2019年の6月より私のYouTubeチャンネルを設立させて頂きました!
YouTubeの方でもブログと並行して調教に関する情報を取り上げていこうと思っていますので、是非チャンネル登録よろしくお願いします!
優太の調教考察会場[追い切り放送局]のYouTubeチャンネル登録はこちらから!
皆様、楽天マガジンというものはご存知でしょうか?
競馬の予習には欠かせない週刊Gallopや人気競馬雑誌サラブレなどがかなりお得に読めてしまうサービスの事です!
1冊700円以上する週刊Gallopや1冊1000円以上するサラブレが何と月額380円(税抜き)で見ることが出来てしまうのです!
毎週Gallopを購読している方は月に約3000円をお支払いしているわけですね!
サラブレも合わせて購入しているとなると月に約4000円以上ですね!
楽天マガジンならグッと書籍代を約10分の1まで抑えることが出来ます!
週刊Gallopで馬柱を眺めながら週末の下予想をしたい方、サラブレでお気に入りのコンテンツを閲覧したい方にはかなりオススメのサービスだと思います!
書籍代を少しでも抑えてその浮いた分は馬券購入に充てることも可能だと思いますし、こんなサービスもあるのだと1つご参考にしてみて下さい!