小倉11R 北九州記念
アンヴァル 5番人気 3着
中間を振り返っても坂路での素晴らしい内容が目立っていました。2週前追い切りは52.0、1週前追い切りは49.7の自己ベスト、最終追い切りは53.6と3週続けて好内容を消化出来たと思います。それに前走は休み明けに加え馬場を苦にしていましたし、それでいて最後は2着に食い込んできましたから、負けて強しの内容だったと思います。今回はひと叩きされた効果が調整過程から窺えましたから、素直に評価出来ました。
札幌11R 札幌記念
サングレーザー 4番人気 2着
他の有力馬がステップレースとしてこのレースを使ってくるならば、この馬にも連覇の可能性は十分あると思っていました。何せ昨年の覇者ですし、鉄砲も走り札幌も得意でしたから。他の馬がソフトな仕上げで挑んできた中、この馬は昨年と遜色ない調整過程を踏めていましたし、他の馬よりは明らかに良い仕上がりだったと思っています。結果ブラストワンピースに先着を許しましたが、見事にフィエールマンとワグネリアン等を抑えて善戦しましたし、秋に繋がる競馬が出来たと思います。
YouTubeも始めました!
チャンネル登録よろしくお願いします!
優太の調教考察会場のYouTubeチャンネルはこちらをクリック !
記事内で疑問点や質問したい事があればTwitterサブアカウント(@yuta87oikiri2)のDMまで宜しくお願いします!
些細な事でも結構です!
本アカウント(@yuta87oikiri)のフォローも宜しくお願いします!
note.mu/yuta87oikiri【noteのフォローはこちらから!】
私は調教の他にも血統を独自で学んでおります。
血統は大穴馬券と濃密に関係があるとつくづく感じますし、血統予想をしていなかったら取れないような馬券も取れることがあります。
私個人としましても、調教の他に血統という知識を頭に入れておければ予想に活用できると思っていますし、予備知識として身につけておいて損はないと思います。
この著書には血統の系譜から1頭1頭の種牡馬について丁寧に特徴が述べられていますので、初心者にも大変わかりやすい本となっております。
競馬で何か勉強しようと迷っている方、血統に少しでも足を踏み入れてみようと思っている方は、是非この本を購入して勉強してみてはいかがでしょうか。
商品の概要リンクを貼っておきますので、ご覧になって行って下さい。